どうもです。「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造氏にどハマりしていたところ、【お知らせ】「笑ゥせぇるすまん」喪黒福造氏の名刺をパクって、名刺を作りました。 六本木ヒルズでちょうどよく作者の藤子不二雄A氏の
続きを読む
どうもです。「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造氏にどハマりしていたところ、【お知らせ】「笑ゥせぇるすまん」喪黒福造氏の名刺をパクって、名刺を作りました。 六本木ヒルズでちょうどよく作者の藤子不二雄A氏の
続きを読むどうもです。全世界で5億ドルの興行収入を突破し、ただ今、超絶話題の映画「ボヘミアン・ラプソディー」を観てきました。 公式サイト ええ、ええ、伝説のロックバンド「Queen」のリードボーカル
続きを読むどうもです。「ドラえもん」(Fの方)が、藤子不二雄の日なたグランプリ作品なら、間違いなく日陰グランプリ作品に当たるであろう「笑ゥせぇるすまん」(Aの方)のおニュー版にハマってます…まずはお決まりのイントロダク
続きを読むどうもです。今更なのですが、「華氏119」で話題のマイケル・ムーア監督の過去作品を見ました。 マイケル・ムーアの世界侵略のススメ(字幕版) 先日も書きましたが、最近ブラック企業勤め・パワ
続きを読むどうもです。某やり手ビジネス弁護士さんにお勧めされ、「日本一顔の黒い弁護士」「日本一派手なスーツをきた弁護士」でお馴染み(?)の久保利英明弁護士の伝記を読んだところ、、ヤバい位おもしろかったので、共有させてく
続きを読むどうもです。刺激的な映画を求めている方へ…共有です。昼寝をしてしまって寝付けない夜は無理に眠ろうとせず、Amazonで映画を見ることにしているのですが、ええ、ええ、これ夜中に独りで見る映画としては、失敗でした
続きを読むどうもです。本日共有したいのは、投資家の村上世彰(よしあき)氏の新刊です。 「いま君に伝えたいお金の話」 ええ、ええ、私は何気に村上氏ファン(だ)ドー。以前にも、コチラ↓の御本を紹介してい
続きを読むどうもです。紀伊国屋書店の魔法にかかり、ついつい衝動買いしてしまいますた。 「貧困を救えない国 日本」 紀伊国屋書店って、ちょっと店内をふらつくと、じゃんじゃん買ってしまうのですが(今回
続きを読むどうもです。我らが「知の巨人」松井孝典先生が、今月新刊を出されますたので、共有です。 「138億年の人生論」 あ、松井大先生は世界的な惑星学者にして日本の宇宙政策の司令塔で御年72歳。私
続きを読むどうもです。皆さんは自彊術(じきょうじゅつ)ってご存知でしたか。えッ? 知らない? そうですたか。では不定愁訴があったりする方は、特に今回の潜入調査をお読みいただけたら幸いです。あ、ちなみに不定愁訴とは…病院
続きを読むどうもです。この三連休は一件だけ予定(宇宙会議)を入れ、後は全て休みにし、家に引きこもって読書することにしました。初日の今日読んだのは、ユヴァル・ノア・ハラリ氏の「ホモ・デウス(上下)テクノロジーとサピエンス
続きを読むどうもです。ランドロイドという「AIによる自動洗濯物仕分け&畳み機」を開発しているセブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ株式会社(セブンD)さんが主催する、トークイベントに出演させていただきました。
続きを読むどうもです。 モントリオール国際映画祭のワールド・コンペティション部門で最優秀男優賞を受賞という、舘ひろし氏主演映画「終わった人」を見ました。 ええ、ええ、周囲気にせず(飛行機の中)、腹を抱えて笑えるほど、めっちゃ面
続きを読むどうもです。うっかりマニアックなサイトを発見してしまったため、皆さんにも共有です。 豆苗研究会 豆苗を愛する人々による、豆苗ラバーズのためのサイト…注目は、日々豆苗についてのアレコレを綴っ
続きを読むどうもです。なんだか素敵な差し入れキャンペーンが開始されるようです。 『フレフレ、部活。母校にinゼリー 2018』2018年9月1日(土)~9月30日(日)特設サイトURL: https://ww
続きを読むどうもです。お盆中、特にすることがないという方へ…家に引きこもって横になりながら、キンキラキンの映画鑑賞はいかがでしょうか。今、地味な自宅でエビ満月を食しながら、派手な金満映画を見るのにハマっている自分です。
続きを読むどうもです。就寝前には、極道モノのVシネマかマフィアモノか、宇宙系のまったり動画といったナショナルジオグラフィック系を見るのが日課だったのですが(振れ幅が大きいね)、最近ハマっているのが、恐竜系です。コレです
続きを読むどうもです。本日ご紹介したい御本は、「YouもMeも宇宙人」の監修をしてくださった松井孝典先生の御本です。と、御本のご紹介の前に、、、わたすめは以前【読書】「サピエンス全史」これを読むと色々な意味で解放される。キーワード
続きを読むどうもです。平成のハングマン的な方から推薦を受け読んでみた話題の書である「日本再興戦略 (NewsPicks Book)」を、今更ながら共有です。日本再興戦略 (NewsPicks Book) これですね、多分読むと軽く
続きを読むどうもです。今回ご紹介したいのは、「原訳「法句経」一日一話 [ アルボムッレ・スマナサ-ラ ]」です。仏教の教えを平易に教えてくれる御本です。 原訳「法句経」一日一話 [ アルボムッレ・スマナサ-ラ ]&nb
続きを読むどうもです。今回ご紹介したいのはこちらの御本です。 宇宙経済学(E=M) 入門 現在と未来を貫く「いのちの原理」(所源亮)内容紹介はコチラから… 宇宙の経済学なんていうと、「月やら他の惑星に資源(ヘリ
続きを読むどうもです。解答です。 1 憤懣 ふんまん2 厖大 ぼうだい3 塹壕 ざんごう4 不可謬 ふかびゅう5 隘路 あいろ6 掩蔽 えんぺい7 動態 ダイナミクス8 人間至上主義 ヒューマニズム 
続きを読むどうもです。まだまだ池上彰氏の御本を乱読中のナマケモノ占い師ですが(そろそろしつこい?)、今回もハッとして! Goodな池上氏本を共有させていただきたいと思います。本日ご紹介したいのはコチラの御本です。&nb
続きを読むどうもです。まだまだ池上彰氏の御本を乱読中のナマケモノ占い師ですが、今回もハッとして! Goodな池上氏本を共有させていただきたいと思います。本日ご紹介したいのはコチラの御本です。 情報を活かす力
続きを読むどうもです。まだまだ池上彰氏の御本を乱読中のナマケモノ占い師ですが、今回もハッとして! Goodな池上氏本を共有させていただきたいと思います。本日ご紹介したいのはコチラの御本です。 世界を動かす巨人
続きを読むどうもです。まだまだ池上彰氏の御本を乱読中のナマケモノ占い師ですが、今回もハッとして! Goodな御本を共有させていただきたいと思います。えッ? 最近池上さんばっかり? そうなんですよね、わたす、ハマると何処
続きを読むどうもです。池上彰氏の御本を乱読中のナマケモノ占い師ですが、全部紹介していたら大変なことになってしまうので、今回も選りすぐりのハッとして! Goodな御本を共有させていただきたいと思います。ええ、ええ、ちなみ
続きを読むどうもです。先日、畏れ多くも「YouもMeも宇宙人」を宇宙飛行士の毛利衛さんに献本してみたところ、ご丁寧なメッセージをいただいたという自慢をしましたが、コレ↓【YouもMeも宇宙人】宇宙飛行士の毛利衛さんから
続きを読むどうもです。今回「YouもMeも宇宙人」で見せた、専門分野にわかガリ勉からの一般向けに「ゆるく」解説本の書き下ろし(権威による監修付き)ビジネスを確立させたらいいのにと言われて、そうカモ鴨長明と思い始めている
続きを読むどうもです。都内書店をパトロール中、新刊コーナーにかなり迷惑な感じのタイトルの本を発見すますた。 一流の人はなぜ風邪をひかないのか?――MBA医師が教える本当に正しい予防と対策33 ええ、
続きを読むどうもです。今さらという感じカモ鴨長明ですが、大ベストセラーの「漫画 君たちはどう生きるか [ 吉野源三郎 ]」を読みますた。ええ、ええ、気になっていたものの、他に読みたい本が山と積まれており手を出せないでい
続きを読むどうもです。皆さんは、伝説のグルメ系ドラマ「めしばな刑事(デカ)タチバナ」をご存知でしょうか。 私はその存在を先週までつゆ知らず生きてきたのですが、Amazonビデオで極道モノもブラックジャックもほぼ見終わっ
続きを読むどうもです。著作権の切れた無料kindle本にハマっています。昨日読んでいたのは、ロシアのトルストイの「イワンの馬鹿」です。 イワンの馬鹿って、有名な本でタイトルもキャッチーなので気になっていたので
続きを読むどうもです。11月12月、そして今月と四半期に渡りド・ハマったものがあり、それがお休み中の占い師にとても多くの光を与えてくれ、心をより明るく、楽にしてくれたため皆さんにも共有です。 コレです。&nb
続きを読むどうもです。占いからフェードアウトすることにした占い師。(「何のこと?」という方はコチラ↓)【お知らせ】対面占い、終了します!!! 今回皆さんにご紹介したいのは、決定版 マインド・コントロールです。
続きを読むどうもです。寝正月を決め込み、手を付けられないでいた本達を読み読みしています。そんな中、とってもオススメしたい本が。「サピエンス全史(上)文明の構造と人類の幸福」です。 ↓レビュー一番多いのが上巻な
続きを読むどうもです。いつもお世話になっている仕事仲間さんから、御本をいただきますた。橘玲氏の「幸福の『資本』論」です。 幸福の「資本」論―――あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」昨年、
続きを読むどうもです。今現在、何でこんな目に遭っているんだろう…不幸のどん底、奈落の底、地獄谷…という方はいらっしゃいますか? ええ、ええ、そんな方は「いけのり通信」を楽しんで読めないので、ここにはいないと思いますが(
続きを読むどうもです。今回は壮大な御本のご紹介です。忙しい時は「心を亡くして」いるので、あまり深く考えることがないですが、暇している時に下ネタ以外にも何だか小難しいことを考えてしまったりします。(基本のテーマは下ネタ)
続きを読むどうもです。皆さんは映画鑑賞や読書をした時、その作品の意図するところがわからなくてモヤモヤすたことはありますか?一昨日、占い師は兼ねてから見よう見ようと思っていた「2001年宇宙の旅」(監督 スタンリー・キュ
続きを読む