急ぐ・焦ると余計に
うまくいかないのだった
そんなこんなで、ブータンへ逃避行したナマケモノ星人記の第三弾です。
果たして「幸せの国」「地球最後の桃源郷」と言われるブータン王国で幸せに過ごせたのか…
第一弾 幸せの国ブータン王国にヤツが来た
第二弾 東京砂漠の日常から離れて…
では、はじまりはじまり〜
この日は、早朝からホテルの敷地をウロウロすることにしたナマケモノ星人。
いそいそとカメラマンさんの到着を待ちます。
カメラマンさん無事到着。広い敷地内をウォーキング開始です。

無駄にアップ。

「アレ」でピンと来た人はさすがですね。アレ。
まあ、よくある色の組み合わせですわ。続けましょう。

予感的中、最高の景色と座り心地のいいプチ巨石発見。
そして、、、ここで突然の!忘れられていた恒例企画「ナマケモノ星人を探せ!」

見つけられましたか。ええ、ええ、忘れていた大事な事…
で、結構歩いたので休憩。

この後、てんこ盛りの朝食をいただき、

ブータン最高峰の超有名峠「ドチュ・ラ峠」を経由して、「プナカ」へ向かいます。
ドチュ・ラ峠
首都ティンプーから東へ向かう時に最初に越える峠がタルチョ(経文旗)が無数にはためく標高約3,150mのドチュ・ラ。最初に目に飛び込んでくるのが、108基のチョルテン(仏塔)…続きを読む>>

ところで、、、最後にサブタイトルの急ぐとうまくいかない話について。
ハマると息をするのも度々忘れてしまう自分。
ブータン滞在中、ホテルの支配人さんから、
“Don’t rush. You should be slowly in Bhutan”
(急がないで。ブータンではゆっくりでいんですよ。)
と言われてハッとした。
ええ、ええ、ラウンジにシンギングボールがあって、こういうの↓
鳴らすのにコツがいるのですが、現地の皆さんは上手に鳴らすんですよね。
(みょーーーんみたいな、ぼわわぁぁん〜みたいな、神妙な美音がします)
一方、全くもって音が鳴る気配のないナマケモノ星人のシンギングボール。
心が濁っている証拠なんだろうか、くぅ、、と焦り、力んでいたら、優しく言われた。
“Don’t rush. You should be slowly in Bhutan”
一事が万事。
これは神からの啓示かもしれない。
あらゆることに対して、一旦立ち止まり、急ぐのをやめてみようと思いました。
そんなこんなで、どうしよう…まだ続けていいですか(いつまでやんねん)。
以上です。
シリーズ写真集
写真集|ブータン王国でまさかの展開に…
写真集|東京砂漠の日常から離れて…
写真集|幸せの国ブータン王国にヤツが来た
写真集|東京湾でカモメか青島刑事を探す旅
写真集|本日トリプル吉日!ナマケモノ星人、神のもとへ
写真集|ナマケモノ星人、都会の喧騒の中で

写真集|白銀の世界へ!ナマケモノ登場

写真集|ナマケモノ星人の地球探索シリーズ

写真集|都会の冬イルミネーション編

写真集|山にいます、胡蝶蘭とナマケモノ

写真集|厚労省と虎ノ門ヒルズ de ナマケモノ
写真集|森、森、森

長期で不在|今日の一言&プチ写真集