どうもです。本日は、こ、こんなことがあって委員会、というニュースです。
海外ツアーの航空券が発券できなくなるなどのトラブルが相次いでいる旅行会社「てるみくらぶ」が27日、東京地裁に破産を申請し、認められた。負債額は151億円にのぼり、最大9万人となる旅行者へのツアー代金の全額返済は厳しい見通しだ。
(続きはコチラ)
稀勢の里の優勝くらいの一大ニュースになっていたので、ご存知の方も多いと思うのですが、旅行代理店「てるみくらぶ」(以後テルクラ)の破産。
…知人でも、今春テルクラを利用すて旅行予定だった方がおり、「いけのりさん、ネタにしてください」とのこと。ええ、ええ、早速ネタに。(お客さん、心臓強いですね)
いつもテルクラで韓国ツアーに行っているお客様。
金額は格安で大したことはないけど、ガッカリです。気を取り直して再度別の旅行会社に予約するそうですが、返金が気になるところです。
で、早速チェックすてみたテルクラのTOPページは、既に破産のお知らせのワードっぽい文書になってました。
これは…ツアーに申し込み代金を払ってしまった方は、悔しい通り越して昇天ですね。
自分だったらどうすっぺ〜。
がすかす、旅行予定だった皆さん!皆さんよりも、もっと大変な方々が存在していたのです。
実は新卒採用を行っていた、てるみくらぶの2017年度内定者の悲しみの声…内定辞退者の声も
ええ、ええ、この春からテルクラで働き始めるはずだった内定者がいたという。
この内定者さん達は、いったいDOすたらいいのでしょうか。もう3月27日ですよ、4月までにどうやって勤める会社探したらいいんですか。
あ、そして、、破産と言えば…
少し前に、このいけのり総研でも話題にすた「グルメンピック」、皆様は覚えておいででしたか?
【時事】グルメンピックは詐欺事件なのか?突然延期のグルメンピックの怪しさを検証。
【時事】グルメンピック続報。主催者のFacebookページ、めっちゃ荒れてました。
運営会社の大東物産が、ひっそりこっそり破産すておりますたので、ここにお知らせさせていただきます。
「グルメンピック」を企画した大東物産(株)の「破綻の構図」(東京商工リサーチ)
世知辛いですね。
そして最後に、大型倒産の負債総額ランキングをリンクを紹介すて、今日は〆ようと思います。

151億円がナンボのもんじゃい。となりそうな、、、そんな巨額な倒産案件が並んでおります。
あ、破産と倒産はちょっと意味合いが違う…詳細を確認すたい方はコチラで。
以上です。