【お知らせ】「超入門 生命起源の謎」(いけのり著)予約販売スタート!

投稿者:

 

どうもです。苦節半年…8月21日に発売のはずの本が、なぜここまで延びたのかよくわからないのですが、やっと発売にこぎつけました。

 

「生命起源の謎」(いけのり)

 

いい感じだ…

 

がしかし、一つ難点が……今回、文字数制限が半端なく、あまりふざけられなかったという。

 

あ、ハイ、本当にいい勉強になりました。

「各章、●文字×●行できっちりお願いします!」

って、テーマによって濃淡があるのを一旦すべて取り払って、全項目同じ文字数×行数で書き直さないとならぬという…ちょっとクラクラしました。

 

故に、「ええ、ええ、」とか「カモ鴨長明」とか、言っている場合でなくなってしまったのです。

がしかし、それでも可能な限りふざけてみました。(もっと真面目にやれよ)

 

見どころは、丸ごと追加された第一章と全見開きページに挿入された図表の数々…

 

こんなしっかりした図が全見開きページに!YES!

 

そう、図表は本当に前回のゆる絵と比べて、かなり充実している。ええ、ええ、大学院と幼稚園くらいの差ですね。

 

(↓前回の感じ…)

プーンじゃないよ…

 

編集プロダクションの皆さん、さすがです! 素敵過ぎます!!! やばいです!

このおかげで前回とはまた違った感じで、大いに楽しめる1冊になったと思います。

 

というわけで、ご興味ある方はぜひ。 

 

 

…Amazonのやらせレビューが問題になってはいますが、レビューも楽しみにお待ちしております。

YouもMeも宇宙人」のレビューなんてえ~、何度見てもとってもすばらしい~。

読者さんの方が著者のわたすなんかより、全然文才あるな…なんて感じでいつも楽しく読ませていただいています。

 

今回の目次です。

 

目次

チャプター1 地球と宇宙の大疑問

宇宙空間はどのようになっているのか?/  宇宙と地球の境はどこ?/  今も猛スピードで動いている地球/  月は地球の子ども?/  太陽系の大きさってどれくらい?/  宇宙空間に出たら人間は爆発してしまう?

チャプター2 生命は地球で誕生したのか?

そもそも生命とは何か?/  細菌は生物でウイルスは非生物!?/  一番最初の生命が生まれる確率とは?/ 生命は地球で誕生した/  生命は宇宙からやって来る/  生命はその辺から生まれる/ パスツールによる自然発生説の否定/  物質から生命は誕生するのか?/  「アストロバイオロジー」とは?

チャプター3 生命の根源は宇宙にあるのか

「パンスペルミア説」/  「パンスペルミア説」の歴史/  「意図的パンスペルミア説」の謎 /  彗星パンスペルミア説とは?/  彗星パンスペルミアの「彗星」ってなに?/ 彗星・流星・隕石はどのように違うのか?/  オッカムの剃刀/ フェルミのパラドックス/  彗星内で生命は生きられるのか?/  彗星や隕石が大気圏に突入するときに生命は死ぬ?/  隕石にいる生命は地表に激突するときに死ぬ?/  古代地球では彗星の激突が半端なかった?/  彗星の故郷、オールトの雲とは?

チャプター4 過酷な環境の中で生きる生物はたくさんいる

極限環境でも生きられる生物がいる?/  クマムシは極限環境で生きられる動物/  続クマムシは極限環境で生きられる動物/  人間なら即死の超強力な放射線に耐えられる球菌/  ところで、DNAってなに?/  宇宙空間で生物は生きていられるのか?/  惑星や衛星に生命がいるかもしれない発見/  彗星や隕石に生命がいるかもしれない発見

チャプター5 宇宙から降りそそいでいる様々な生物

ダーウィンの進化説とは?/  ダーウィン進化説の矛盾点/  ウイルス進化論」のウイルスとは? 誤解されているウイルス/  1ウイルス進化論のポイント/  2ウイルスによる進化の仕組み/ ヒトと動物を分けたのはFOXP2遺伝子だった!?/  地球上の生物は2分類できる/  インフルエンザのウイルスは宇宙から降ってきている/  世界各地で目撃される「赤い雨」の正体は!?/  タコは宇宙からやって来た

 

ええ、ええ、結構色々追加されてますので、新たな気持ちで楽しめること請け合いです!!!

というわけで…

(クリックすると購入ページに飛びます)

 

以上です。