【社会】医者の間では常識「かかりやすい病気」は職業で決まる大調査結果

投稿者:

 

どうもです。これは興味深い…という記事を発見したため、共有させてください。

 

医者の間では常識だった…大調査「かかりやすい病気」は職業で決まる

毎年、膨大な数の患者を診察し続けていると、あるとき、ふと気づくという。「またこの職業の人が、この病気に?」。因果関係は明らかではないが、たしかに存在する、「仕事と病気」の厄介な関係。

出世した会社員が危ない

定年退職後、かかりやすい病気はそれまでの職業に大きく左右される。医者の間では常識だ。たとえば認知症になりやすいのは教師と公務員――。湘南長寿園病院院長のフレディ松川氏が解説する。

「病院を開設して38年、当初から認知症で相談にくる患者さんに、現役時どんな職業に就いていたか尋ねていますが、圧倒的に多かったのが、教師と公務員、とくに地方公務員でした。

彼らの仕事に共通しているのが、同じ仕事の繰り返しということ。教師は一度、授業内容が固まれば、毎年同じことを話している人が多い。とくに歴史や古典など、新たな発見が少ない教科を担当している教師は注意が必要です」

(全部読む)

 

病気は本当に嫌ですね。避けられるものなら避けたいのですが、病気になったりならなかったりは、神のみぞ知るという領域のような感じがします。

で、記事を読むとわかるのですが、じゃあ一体どの仕事に就いたらええねんッ!

というくらい、何をやっても病気が待っている、、、そんな気持ちになる内容でした。

ええ、ええ、結果的にどんな職業に就いていても、色々な病気になる予感ですね…

我が思うに、重要なのは職業そのものよりも、

 

・ストレスが適度にあるか

・栄養はほどほどか

・適度に運動しているか

・仕事中笑っているか

・毎日日光を浴びているか

 

が大事なような気が…どうでしょうか。

あ、知ってますたか? ストレスフルは言わずもがな大問題ですが、ノンストレスも問題。免疫力が低下して何気に病気になりやすい体を作るそうです。

そう、ちょっとのストレスは健康的な体の素。

若干気に触ることを会う度に言ってくる人とか、実は適度なストレッサーとなり、いい人なのカモ鴨長明です。

ええ、ええ、一日に1、2回は「は?」という瞬間があるくらいがちょうどいい感じですね。

 

とい言うか何より、回答しているフレディ氏が気になってしまう自分です。

フレディといえば「エルム街の悪夢」…ええ、ええ、あの爪の長い夢に出てくる赤と緑のシマシマ模様のフレディです。

小学校の時にビデオを借りてきてよく姉ミャーコと見ていたのですが、怖かったなぁ〜エルム街の悪夢。

姉は、浴槽からフレディが現れるシーンがトラウマになり、独りでお風呂に入る時は、湯船に数年間浸かれなくなってました。(怖がり過ぎだろ)

あ、そうですね、日常生活で特にストレスがない人には、エルム街悪夢鑑賞をオススメします。フレディが適度なストレッサーになってくれそうな予感です。

 

…病気を遠ざけるため、楽しく笑顔で働きましょう。

以上です。