「国家の戦略」の4要点が、そのまま「人生の戦略」にハマっていた話

投稿者:

 

どうもです。適当占い師いけのりです。生きてます(わかったってば)。

週刊新潮のとあるコラムで、キラリと光るお宝を発見すました。ぜひ共有させてください。

 

 

国家の戦略

 

①敵を一つに絞る。

②正しい同盟国を選ぶ。

③負ける戦争を戦わない。

④勝てる戦争を、できれば戦わずに勝つ。

 

 

…これ、日常生活でもその通りだと思って。

確かにむやみやたらと敵は増やさずに、絞った方がいいですよね。

あれも嫌これも嫌いとやっている場合ではないな…(苦手な人多い)

 

正しい同盟国は、正しい人付き合いのことです。

自分が普段過ごしてても、他人のいざこざを見ていても、付き合う人選ばないとなーーと思っていたのでこれも本当そうですね。

えッ? 選ばないとなーって何を上からって? ええ、ええ、そうですね、「選んでもらえる人にならないとなー」の意味も込めて。

 

そして、負け戦なんてしたくない…

これは仕事に置き換えると、合ってないこと、嫌なことはしない方がいいということではなかろうか。

お相撲さんが水泳するような、水泳選手がラグビーするような、そんな働き方はやめたいですね。適材適所って大事ですよね。

 

というか、④もそうですよね、そもそもこちらが勝てると踏んだのなら、あまり血を流さないで戦を終えたい…。

喧嘩を吹っ掛けてぶっ飛ばしてやろう! とか変な気を起こさないで、平和協定が一番ですね。無血開城的な…。

というわけで、4つの要点を日常生活風に言い換えて終わります。

 

 

日々の戦略

 

①嫌いな人は一人に絞る。

②不快でない人と仲良く。

③合わないことはしない。

④喧嘩せずに着地させる。

 

…文字数、きれいに揃った…

以上です。