明日から気が楽に。「尊敬できない上司の特徴10」にポジテブな理由付けをすてみた。

投稿者:

 

どうもです。ヒドい上司からのパワハラ、セクハラの御相談が絶えない世知辛い人間界。

変な上司がいると、本当に毎日生きていくのが大変ですよね。

そんな中、尊敬できない上司にありがちな特徴についてまとめられたリストを発見すた占い師。

 

取り敢えず、ごゆっくり(噛み締めるように?)、ご覧あそばせ。

 

「尊敬できない上司」にありがちな10の悪習 自分が将来なりたい「お手本」を見つけよう

 

■「悪い上司」の10の悪習
一般的なビジネスマンがどんな上司を「いい上司」とみなすのか、米国の求人サイトと協力してアンケート調査を行いました。その結果、「悪い上司」には次のような10の悪習がある、という回答結果が出ました。

 

①厳しい
部下に対して常に文句を言っている。みんな役立たずだとでも言うように、怒りをぶつける。

②朝令暮改
一度出した指示を、後から気まぐれに変更する。部下は翻弄され、仕事の進捗にも影響が出る。

③威圧感がある
その上司がいると職場が戦々恐々としている。私的な理由で休もうものなら、重罪を犯したような気になる。

④時間外にも仕事をさせる
勤務時間外にも部下に仕事を命じる。昼休みにわざわざ呼び出して、特に緊急でもない仕事を言いつけたりする。

⑤指示があいまい
明確な指示を出さず、「自分で考えろ」などと言う。自分の考えは自動的に伝わっているものと思い込み、理解できない部下を愚かだとののしる。

⑥人使いが荒い
自分の買い物を頼むなど、仕事に関係のない私用を部下に手伝わせる。

⑦褒めずにしかってばかり
何かミスをしたらすぐに飛んできて文句を言うが、いくら成果を上げてもめったに褒めてくれない。

⑧潜在能力を潰す
自分の立場を失うことを恐れ、能力のある新人を目の敵にする。有能な部下を「チームの仲間」とみなさず、敵視する。

⑨責任を押しつける
仕事がうまくいかなかったとき、部下を悪者にして責任を押しつける。相手に恨みを買うような仕事は部下にやらせ、自分は傍観している。

⑩給料を上げない

 

 

いかがでしたでしょうか。えッ?あるあるッ!!って感じ?印刷すて上司のデスクトップに貼っておきたい?

 

我はですね、これを見てアレを思い出しました。

 

アレ↓

<

p style=”text-align: center;”> 

尊敬できない上司

ととるか

尊敬できる上司

ととるか

それは、

自分次第だ。

 

というわけで、この「尊敬できない上司の特徴」を気持ち悪い位ポジテブに捉えてみました。

似たような特徴の上司に悩まされている方に光を…

 

では、イキマス。

 

①厳しい
部下に対して常に文句を言っている。みんな役立たずだとでも言うように、怒りをぶつける。

→厳しくしてくれる人は神です。感謝しましょう。大人になると怒ってもらえないものですよ。そして最後には、目の前の相手の怒りに反応しない悟りの境地を目指すましょう。

 

②朝令暮改
一度出した指示を、後から気まぐれに変更する。部下は翻弄され、仕事の進捗にも影響が出る。

→鴨長明は言ってます。

「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。よどみに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。」

そう、世の中のものはどんどん変わっていくのです。朝令暮改!?気まぐれ!?臨機応変って言って!

 

③威圧感がある
その上司がいると職場が戦々恐々としている。私的な理由で休もうものなら、重罪を犯したような気になる。

→人はまったくストレスがない状態だと、逆に緩んで病気になりやすくなるらしいです。(by安保徹先生)

なので、その威圧感からのストレスでもって、病気を回避できていると思いましょう!よかったですね!

ちなみに、安保先生について暗殺説が…真相はわかりませんが、不健康だった占い師に光をありがとうございました。

過労、ストレスに弱い人は手遅れになる前に見た方がいい動画。

 

 

④時間外にも仕事をさせる
勤務時間外にも部下に仕事を命じる。昼休みにわざわざ呼び出して、特に緊急でもない仕事を言いつけたりする。

→やるべき仕事があるのはいいことです。暇しているよりナンボもましではないですか。よかったですね!(ワタミっぽくなってきた…365日24時間働け的な)

 

⑤指示があいまい
明確な指示を出さず、「自分で考えろ」などと言う。自分の考えは自動的に伝わっているものと思い込み、理解できない部下を愚かだとののしる。

→孔子曰く、

「賜や、何ぞ敢て回を望まん。回や、一を聞いて十を知る、賜や、一を聞いて以て二を知るのみ。」 

上司の曖昧な指示から頭をフル回転させ、十を知れるように日々是精進!頭を使っていると、痴呆も防止できますよ。

 

⑥人使いが荒い
自分の買い物を頼むなど、仕事に関係のない私用を部下に手伝わせる。

→上司に私用を言いつけられるようになったら、それは出世街道に乗った証です。織田信長の草履を腹で温めたという豊臣秀吉を見習って、靴を舐めるでもパンツ履かせるでも何でもやっちまいな!(口調が…)

 

⑦褒めずにしかってばかり
何かミスをしたらすぐに飛んできて文句を言うが、いくら成果を上げてもめったに褒めてくれない。

→ライオンの逸話を思い出しますね。アレです、親ライオンが子ライオンを崖から突き落として、這い上がって来たライオンを素質のあるライオンとして育てるという…。けなされても!文句言われても!這い上がってくれ!

ええ、ええ、あとは別に上司に褒めてもらわなくても、彼女か背の君に褒めてもらってバランスを取りましょう。

 

⑧潜在能力を潰す
自分の立場を失うことを恐れ、能力のある新人を目の敵にする。有能な部下を「チームの仲間」とみなさず、敵視する。

→コレ!コレですよ!こういう局面でどう振舞えるか、プライドを捨てピエロになれるかいなか…

有能な者を排除する上司の前では馬鹿になるのがベストなのです。故に、神から試されていると思って、バカ丸出しのピエロになり切りましょう!能ある鷹は爪を隠す!!

ちなみに占い師のお気に入りのピエロキャラは、志村けん氏のバカ殿かよく出てくるトボけた婆さんです。

元気だった頃のマーシーと婆さん。

 

⑨責任を押しつける
仕事がうまくいかなかったとき、部下を悪者にして責任を押しつける。相手に恨みを買うような仕事は部下にやらせ、自分は傍観している。

→怪文書でも撒きましょう。(回答が面倒になってきたため、⑧までと趣が違う)

 

⑩給料を上げない

→副業しよーぜ!

 

いかがでしたでしょうか。

 

そう、全て、自分の捉え方次第です。

 

以上です。

コメントを残す